
責任
私たちは、地球に優しい決断を下すことが非常に重要だと考えています。サプライチェーンのあらゆる側面において意識的な選択を行うことで、地球への悪影響を最小限に抑えるために、私たちにできることをしていく責任があると考えています。
当社は、完全な手作りの製品を作ること、RWS 認定農場からのみウールを調達すること、北アイルランドに拠点を置く大切な手編み職人と協力すること、オーダーメイドモデルを採用すること、地元の環境慈善団体を支援することなど、常に物事をより良くする方法を模索しています。
私たちの20名の手編みチームは北アイルランドを拠点としており、経済全体に貢献し、地域社会の女性たちを支援し、輸送による気候への影響を可能な限り軽減しています。また、ニット製品のほとんどは、手作業で作られています。

無駄
当社のオーダーメイドモデルは廃棄物を最小限に抑え、不要な資源や材料を無駄にすることなく、埋め立て処分される材料を最小限に抑えます。
余ったウールの端切れは、パッケージに使用したり、クリエイターを目指す学生や慈善団体に寄付したりするなど、様々な用途に活用しています。寄付先には、ホームレスのための毛布を製作するロンドンの編み物クラブ「Craft Forward」、医療機関でアートワークショップを開催するベルファストの「Arts Care」、リサイクル品から衣類を製作するベルファストの「Trash Fashion」、そしてポートスチュワートの「Flowerfield Arts Centre」と「Crescent Arts Centre」があり、これらの端切れをクラフトキッズクラブで活用しています。

スクラップジャケット
1of1 スクラップコロッサルニットジャケットのご紹介です。ゼロウェイスト・イニシアチブの一環として、北アイルランドの地元ニッターチームが、高品質なメリノウールの残糸から編み上げた、一点もののジャケットです。スクラップジャケットはどれも完全に唯一無二で、同じものは二度と作られることはありません。

グリーンフライデー
ブラックフライデーには、当店独自の「グリーンフライデー」を実施しています。ご注文ごとに10ポンドを提携環境慈善団体に寄付いたします。
毎年、北アイルランドのダウン州にあるグリーンヒルYMCAと提携しています。このプロジェクトは、生物多様性、保全、園芸、持続可能性、廃棄物とリサイクルについて若者に教育することを目的としています。以前は、モーン山脈の斜面に環境教育のための新しい屋外フォレストスクールの設立を支援しました。
最近では、野生のミツバチの品種に環境を提供する「ミツバチホテル」の建設を支援し、若い世代に花粉媒介者を助ける方法を教育しています。
材料

メリノウール
当社のメリノウールは、天然で再生可能な生分解性繊維で、バターのように柔らかい肌触りです。メリノウールは埋め立て処分されても1年未満で生分解するため、環境への影響と次世代に残される廃棄物の量を大幅に削減できます。当社のメリノウールは責任ある調達が行われ、RWS認証を受けています。これは、徹底的に検査され、5つの自由の基準だけでなく、ミュールズ手術を行わないなど、動物の福祉基準も満たしている農場から来ていることを意味します。農場では、作業環境、土地管理、環境への影響についても検査が行われ、RWSの要件に従って運営されていることを確認しています。RWSは自主基準であるため、農場は申請を行い、適切な基準を満たした場合にのみ参加が認められます。

コリデールウール
当社のコリデールウールは、天然で再生可能、そして持続可能な繊維です。100%生分解性であるため、埋め立て後も数ヶ月以内に生分解し、環境への影響を大幅に軽減し、将来の世代に残す廃棄物を削減します。ウールは土壌中で分解される際に貴重な栄養素を土壌に還元し、効果的な肥料として機能します。コリデールウールは、ミュールジング(人工授精)を受けていない羊の群れから、責任ある倫理的な方法で調達されています。ウールに使用されている染料は、有害な化学物質を含まないことを示すOEKO TEX 100認証を取得しています。

生分解性ナイロン
当社の生分解性ナイロン製品はビーガンフレンドリーに設計されています。
また、革新的な技術を採用することで、埋め立て処分後も約5年で生分解するため、地球にも優しい素材です。これは、他の合成繊維が50年以上かかるのに対し、当社のナイロンコレクションは強化ポリアミドを用いて製造されています。強化ポリアミドは、埋め立て地においてバクテリアによる廃棄物へのアクセスと消化を促進し、生分解プロセスを加速させます。生分解特性は、酸素がなく、嫌気性分解を担うバクテリアが存在する埋め立て地でのみ顕著になります。そのため、標準的な使用では分解せず、製品のライフサイクルは従来のポリアミド糸と同じです。この糸は、リサイクルされた処理水を使用して製造されています。

竹
竹は、最小限の水と農薬の使用で、最も成長の早い植物の一つであるにもかかわらず、自らの根から自然に再生するため、非常に再生可能です。また、竹は天然繊維であるため、完全に生分解性があり、堆肥化可能です。竹は体温調節機能があり、快適さと通気性を確保し、暑いときには涼しく、寒いときには暖かく保ちます。地球に優しいだけでなく、当社の竹はビーガン素材で、非常に柔らかく、耐久性があり、長持ちします。

シルク
私たちのサリーシルクは、アップサイクルされたサリー繊維から作られています。これにより、元の素材が埋め立て地に捨てられることなく、色分けと解体を経て、この持続可能なリサイクル繊維へと生まれ変わります。
タッサーシルク(ワイルドシルク)は、天然で生分解性があり、長持ちする繊維です。この種類のシルクは、数種の野生の蛾が生息する開けた森林で見つかった繭から作られているため、シルク生産と養蚕による環境への影響を軽減しています。どちらの種類のシルクも低刺激性で、非常に柔らかく、通気性と耐久性に優れています。